こんにちは。企画室の及川です。
10月に入ったのに夏日なんてところもあるようですね。
でも風がやっぱり夏とは違い爽やかです。秋を感じます。
本日は秋の夜長にぴったりの新商品をご紹介します。
「Anchor刺しゅうポーチキット」
Anchorの25番刺繍糸を使ったかわいいポーチのキットが登場しました。
柄は2種類。『小鳥のポーチ』と『チューリップのポーチ』です。
じつはこれ、以前紹介した『マールリットの刺しゅうポーチキット』に引き続き、ハンガリー刺しゅうを楽しめるキットなんですよ。
まずは『小鳥のポーチ』からご紹介します。
こちらはハンガリー北部、パローツ地方に受け継がれるパローツ刺しゅうのポーチです。
パローツ刺しゅうは赤と青の2色で刺すのが特徴で、鳥はパローツ刺しゅうによく見られるモチーフです。
刺しゅう部分は白地でパキッと。その下と裏面はやわらかい色のブルー×白のストライプでなんとも可愛らしい!
裏面にもワンポイント刺しゅうを施します。
キリッと赤のファスナーが効いています。
形はキャラメル型で口が大きく開きます。お化粧ポーチ、ペンケース、うーん何に使うか迷います。
出来上がりサイズ:縦8×横24×マチ8cm
続いて『チューリップのポーチ』
ハンガリー南部のバラニャ地方に伝わるドラーヴァスグ刺しゅうをあしらいました。赤と白の刺しゅう糸でふっくら刺しゅうしたチューリップが放射線状に広がります。お花の先がハート型になっているのも可愛いですね。
こちらは裏面にポケットがついています! なんて便利!
ポケットつきですが、表布を折り畳んで縫うだけなので仕立ては簡単。面倒な工程はありませんよ。
裏面のワンポイント刺しゅう
出来上がりサイズ:縦15×横20×マチ5cm
製作時間の目安はどちらも約9時間です。
【キット内容(小鳥、チューリップ共通)】
Anchor25番刺繍糸
表布
内布
接着キルト芯
ファスナー
作り方説明書
型紙、刺しゅう図案
【ご用意いただくもの】
刺しゅう針
はさみ
ものさし
チャコペンシル
チャコペーパー
骨筆またはルレット
アイロン
鉛筆
縫い針
縫い糸、しつけ糸
ミシン(手縫いでも作れます)
台紙
刺しゅう枠
セロファン
!!作る際の注意!!
刺しゅう糸は水につけて置くと色落ちします。
印を落とす際など、水に濡らしたらすぐに乾かすようにしてください。
最後までご覧いただきありがとうございます。